とくうえ内科クリニックの徳植院長に聞きました!
-
ランキングに参加しています。
- | お医者さん
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)


4月14日(月)のFMサルース「ビタミンママワイド」に、
とくうえ内科クリニックの徳植秀樹院長に、ご出演いただきました!
この4月からの医療制度改革の一つとなっている
メタボリックシンドロームに重点を置いた新しい健康診断「特定健診」や、
経鼻内視鏡(鼻から挿入する胃カメラ)についてお聞きしました。
世間で「メタボリックシンドローム」の名や、「メタボ」という通称を
頻繁に耳にするようになったのはここ5、6年ぐらいでしょうか?
具体的には40~74歳の方が対象で、
ウエストが男性は85cm以上、女性は90cm以上あり、
血清脂質異常、血圧高値、高血糖の3項目のうち2つ以上当てはまる場合に
「メタボリックシンドローム」と診断されるそうです
ひどい場合では、心筋梗塞や
脳梗塞などの危険性もあるそうで、
「自分の身体の変化に気を配り、
健康の管理ができるといいですね」と、
アドバイスいただきました!
日ごろ健康な方でも、季節の変わり目や新しい生活が始まるこの時期は、
体調を崩しやすいものですよね。
ましてや「胃が痛いかも・・・」と感じても、胃カメラ(内視鏡)と聞くと
「苦しそうで不安」とちょっと尻込みます。でも皆さん、ご安心を!
今は、簡単な麻酔をして、鼻から挿入する「経鼻内視鏡」で、
口から挿入するよりうんと楽に胃の状態を確認できるそうです。
なんと検査中に、おしゃべりも可能なのだとか!これにはビックリ
消化器内科が専門という徳植先生は、
クリニックでも「経鼻内視鏡」を導入しているので、
普段からなんとなく胃の調子が悪い方や、
胃カメラが嫌で検査を受けられずにいた患者さんでも、
ずっと気軽に検査が受けられるようになったそうです!
とくうえ内科クリニックはたまプラーザ駅から徒歩3分。
歯科、皮膚科、産婦人科、調剤薬局が入った医療モール内にあります。
スタイリッシュで高級感溢れるおしゃれ~なビルです
健康管理は日々のつみ重ねですよね。
これがなかなか難しいのですが、気になることはこまめに相談しつつ、
いつも元気でいたいものですね~
やんやん
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2008/04/17 13:32]
- お医者さん |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://sblogmama.blog89.fc2.com/tb.php/164-edcbef9a
- | HOME |
コメントの投稿