fc2ブログ

月別アーカイブ

 2013年06月 

FMサルース「ザ・ビタミンママワイド」マドモアゼル青葉台店 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


皆様こんにちは
ビタママスタッフのモリゾです


汗をかくこの季節は頭皮の汚れ、
臭いなども気になりますね


今日は、そんな悩みに答える

「髪と地肌のスペシャリスト」のご紹介です

5/24(金)の
FMサルース「ザ・ビタミンママワイド」には、

「マドモアゼル青葉台店」から
チーフ 種市幸子様にお越しいただきました

マドモアゼル


マドモアゼル青葉台店
青葉台駅から徒歩1分の美容室

「クリニック性」を重視して、
自社開発のシャンプー、トリートメント、パーマ剤を使っている点が特長です


例えば髪が傷むイメージのパーマも、
マドモアゼルならかけるほどに髪が生き生き
するそうです

その秘密は・・・

「パーマ剤と一緒にトリートメント剤を注入する
『トリートメント注入型』のパーマ剤なので、柔らかい手触り
になり、
家でシャンプーした時にひっかからないという声を多くいただきます」と種市様。

繰り返しパーマをかけると毛先のダメージが目立ちやすい
ロングの方にもおすすめ。
マドモアゼルにしかないパーマ剤です

社長が女性というマドモアゼル。
はじめは他業社の商品を使っていましたが、
手荒れが原因で美容師を諦めざるを得ないスタッフがいて、
このままではいけない
自ら体に優しい成分を取り入れて商品を作りはじめたのが、
自社開発のきっかけ
だそう

手が荒れる成分が髪に良いわけないですよね

トリートメントとパーマが同時にできるので時間短縮にもなるし、
においもほとんど残らないという優れもの
一度試してみたくなりますね

「これからの季節、頭皮もますます汗をかきます
毛穴から汗や脂が分泌されて、
6時間~8時間で酸化すると言われています。
ヘッドスパで汚れを押し出してきれいにすると、臭いも軽減されますよ

お店にはマイクロスコープと言って
頭皮をアップで見られる顕微鏡があり、
自分の地肌が鮮明に見えるそうです

ヘッドスパの前と後では全然違います
毛穴に詰まった汚れが取れると、
リンゴのヘタの部分みたいにぽこってなります

お~!!
根こそぎ汚れが取れた自分の毛穴。見てみたい!!

ヘッドスパは夏に限らず
本当は週1ペースで受けるのが良いそうですが、
時間や金銭的にもそれは厳しいかも・・・

自宅でできるケアは?

ブラッシングは汚れを浮き立たせ、頭皮の血行を促進し、リンパの流れも助けます。
効果的なタイミングはシャンプーの前です。
髪の傷みや手触りばかりに意識が向いてしまいがちですが、
本当は頭皮を一番大事にしてほしいですね

また、梅雨で髪が広がる、ペタッとなる、
など悩みが多いこの時期

湿気にはどう対応すれば良いですか?

髪がかたい人、くせ毛の人

ぱさついたり広がったりするので、トリートメントと、
縮毛矯正まではいかないちょっと強めのストレートパーマが良い
ですね。

髪が柔らかい人、ねこっ毛の人、汗・皮脂の分泌が多い人
ぺたっとなりやすいので、ふわっとなるパーマをかけるのがオススメです。
ヘッドスパで汚れを取るのも髪が立ち上がりやすくなりますよ

先週までバリ島に行っていたという種市様。
なんと、毎月行われるコンテストの上位入賞者だけが参加できる撮影旅行だったそうですね!

「コンテストは毎月あるので準備が大変です
でも技術向上のためにごほうびがあるとモチベーションあがりますね(笑)」

多い時は80人~100人くらい出るというコンテスト。
気になる種市様の順位は?

「カット、アップ、パーマを巻く、の3つの種目があって、
2つまで出られるのですが、
カットとアップに出て総合1位を取りました

わぁぁ~~~~すごい
おめでとうございます

最後に
これからの夢や目標を教えてください

「独立して、自分のお店を持ちたいというのが最終目標です。
今はカットに一番力を入れており、自宅でセットしやすいカットを心がけています
お客様に『任せてよかった!』と言って頂きたいです

ご出演中にはtwitterで「総合優勝おめでとう」のメッセージもきていました

種市様はじめスタッフの皆さんが
健康的な地肌とセットしやすいヘアを提供してくれます。


マドモアゼル青葉台店

◇研修旅行の模様も続々UP中☆スタッフブログ

オススメヘッドスパ☆詳細はこちら

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ