国内初登場!トミカ・プラレールスクエア
ひーです
突然ですが。
男の子が大好き!
トミカ・プラレールスクエアのオフィシャルショップ
『トミカ・プラレールスクエア』
が10月に国内初登場!したのをご存知ですか?
実は、国内初出店となる『トミカ・プラレールスクエア』が、
横浜市都筑区にあるキーサウス2階
『トイザらス 港北ニュータウン店』内にオープンしたんですよ
我が家の長男も、プラレールデビューをしたばかりだったので。
早速、家族で遊びに行ってきました
エリア内は、トミカのイメージカラーである赤を基調としています。
実際に触って遊べるサンプル展示が豊富にあるため、
子ども達が熱心に遊んでいました
もちろん、そのエリアから息子も離れないー。。
トミカの種類の多さはもちろん!
定番の新幹線や電車のプラレールから、
トーマス、チャギントンのプラレールまで豊富に揃っています
トミカもプラレールも、親子3世代にわたって親しまれている玩具ブランドですよね
豊富な品揃えに、主人も童心に帰って、
息子と一緒に商品を見ては、サンプルで遊び方を教えていました
家族で楽しむことのできる『トミカ・プラレールスクエア』
是非、ご家族で遊びに行ってみて下さいね
12月といえば、クリスマス!
クリスマスプレゼントに悩んでいる、サンタさんにもお勧めです
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2012/11/30 10:16]
- 地域情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「サロネーゼ」イベント ハウスクエアで開催中です
タカコです。
ビタミンママの「ほぼ1000円カルチャー」講師でもある
ライフスタイルサロンLa Raffineeの近兼先生がハウスクエア横浜内で
イベントを行っていると知り、早速うかがってきました。
東急ホームズとサロネーゼ倶楽部のコラボレーション企画
『暮らしをデザインする展示会 Life Style展』
10人のサロネーゼ達が東急ホームズ<ミルクリーク>のリビング・ダイニングを
華やかに演出する特別企画です。
近兼先生の展示は東急ホームズミルクリークレジェンドのモデルハウス内にあります。
モデルハウス内のダイニングスペースが、先生の素敵なコーディネートで、
しっとりとした大人の雰囲気のパーティー会場に!
洗練されたコーディネートに思わずため息が…。
季節感あふれる晩秋のイメージと、心躍るクリスマス
への期待感
に満ちたテーブルです。
ハンドメイドのネームプレートがゲストを華やかに迎えます。
ツリーのオーナメントをディスプレーするアイディアなど、いつか真似してみたいなあ。
こんな美しいテーブル、コーディネートは無理でも、お呼ばれだけでもされてみたい…。
ミルクリークのモデルハウスを見学に来たお客さまにも、
「お部屋の雰囲気とぴったり」ということで、とても好評だとか。
秋のひと時、豊かな時間
を過ごすことが出来ました
。
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2012/11/26 11:01]
- ビタママエリア情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ベビーフェスタ御礼!
今年もベビーフェスタが無事に終了しました!
二日目は雨になってしまいましたが
たくさんのお客様にご来場いただき
感謝感謝
体験コーナーは、ベビーマッサージや英語、リトミックなどなど今年も盛りだくさんです。
こんせんくんとコスモくんの2ショットは珍しいかも!?
和光堂さんのベビーフード簡単レシピコーナーもママたちがいっぱい。
たまプラーザで人気の親子カフェウテロさんもご出展!もちろん子育て中のママたちによる運営です。
港北区から子育てママサークルネットワークも駆けつけてくださいました!
癒し系のブースも大盛況。育児はほんとにタイヘンです。
各セミナーもこの通りの盛況ぶりでした!
毎年、新しいことを取り入れて企画していくのは大変ですが
お客様やご出展の皆様に喜んでいただけるとホントに嬉しいですね。
ご来場いただいた皆様、ハウスクエア横浜様、ご出展いただいた皆様、
本当にありがとうございました。
最後に隊長のYちゃん、ほんとにお疲れ様でした。浴びるほど飲んでください
おまけ
仰向けに寝て、両手両足を床につけず、コロコロころがる動き。
進行方向が曲がっていってしまう人は身体のバランスが悪いそうです。
運動神経に関するセミナーの受付スタッフ男子が即実践
仕事をさぼっているワケではありません
皆さんはまっすぐころがれますか?
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2012/11/24 16:39]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
FMサルース「プレイグル―プたまプラーザ校の丹羽様」ご出演
皆様こんにちは
ビタママスタッフのモリゾです。
最近すっかり冬らしくなりましたね。
自動販売機の缶のコーンスープがおいしくて、
毎日のように飲んでいます。
さて11/19(金)の
FMサルース「ザ・ビタミンママワイド」には
プレイグル―プたまプラーザ校の丹羽様
にご出演いただきました!
プレイグループたまプラーザ校は、
もうすぐ開校1周年を迎える
インターナショナルプリスクール!
アメリカの幼児教育カリキュラムを使って、
9か月から6歳のお子さんが、英語を楽しく学んでいます。
どのクラスも、
バイリンガルの日本人の先生とネイティブの先生がペアで担当。
では、3つのクラスをご紹介します。
9か月から2歳半のお子さんが親子で通うМ&М。
リトミックのように英語を聞きながら体を動かして楽しみます。
未就園児対象のプリスクールは、
お弁当持参で4時間、お母さんから離れて学習します。
最初は大泣きしてしまうお子さんが、
ママから離れるときに泣かなくなり、
そのうち、お迎えの時に「帰りたくない」と言い出すなど、
日々成長していく様子が見られるそうです。
アフターキンダースクールは、
幼稚園児が降園後に英語でアート、科学、算数を学習するクラスです。
中高時代は海外で過ごし、大学では教育学を学んだ丹羽様。
ご自身が母親になり、
自分の子どもを通わせたいと思えるスクールをママ目線で開校しました。
ずっと座ってお勉強、という教育ではなく、
友達とのびのび過ごしながら、自然に英語を身につけてほしいと丹羽様。
子ども達は、おもちゃを貸してほしい時は、
お友達に『May I?』、
家でお母さんが痛い思いをしている時などには
『Are you OK?』と声をかけるなど、自然に出てくるそう。
なるほど、周りの人との触れ合いが大切なんですね。
ラジオ出演の前には、
レッスンの一環でたまプラーザの街を散歩していたという丹羽様。
外出中によく使う言葉を覚えたり、商店街の人と「Hi♪」と挨拶をし合ったり(笑)
子どもたちは、外出ならではの交流も楽しんでいるそうです。
無料体験や資料請求の問い合わせは、
プレイグループたまプラーザ校
HP(http://playgroup-tamaplaza.com/)
またはお電話(045-905-5620)で
OPENした時のビタママスタッフブログはコチラ
たまプラーザにインターナショナルプリスクールOPEN!
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2012/11/22 10:22]
- FMサルース |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「子どもの心にふれる整体的子育て」
秋も深まってきましたね、タカコです。
季節の変わり目、子どもも大人も体調管理
が難しい時季でもあります。
そんな時、何かと頼りになる本を、ご紹介します。
「子どもの心にふれる整体的子育て」
季節ごとに必要な体のケアを整体という手法で提案しているのが特徴ですが、
整体に詳しくなくても大丈夫。
やさしいイメージのイラストと写真、読みやすいコラム形式で
分かりやすく解説してくれます。
子どもの心理や教育法をレクチャーしているような、じっくり読んで考えさせられる子育て本とは違い、
忙しい時間の合間にちょっと見つけたスキマtimeやコーヒー片手に読みたいところからちょっと読むと、
あとで試してみようかな、と思えるような子育てのヒントやコツが見つかる、そんな本です。
子どもが本来持っている自然治癒力を大切にしながら、
心身の成長を見守っていこう、という姿勢に共感できます。
なにより、自分に余裕がないとき、この本を読むと、
肩の力がすっと抜けて子どもにやさしく接することができるようになるのがいいところ
。
ちなみに「整体的子育て(2)わが子にできる手当編」という続編もあります。
ビタママエリアも紅葉が進み、次の季節が駆け足で近づいていますね。
チビタカが見た秋の空はこんな感じ。
私が見ている空より高くて広そうだなぁ
。
残り少ない秋、たまには足を止めてじっくり味わう
のもいいかもしれませんね
。
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2012/11/17 16:34]
- 日々の出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
DOG PARK B-WOOD
ひーです
本日は、愛犬も子どもも一緒に遊びに行けるスポットをご紹介
横浜市都筑区にある、ドッグラン
DOG PARK B-Woodに遊びに行ってきました
ビタママエリアは、愛犬を遊ばせることのできる広いドッグランが少ない印象。
たまには、愛犬も、思う存分走らせてあげたい!
と思っている愛犬家には嬉しい場所です
全面ウッドチップのドッグランで、
愛犬の脚にも優しくなっています
大型犬・小型犬の2つのエリアがあるので、
大きいワンちゃんが苦手という小型犬も、
安心して一緒に遊びに連れて行く事が出来ます
初回利用は、会員登録が必要ですが、
施設利用説明の際、衛生面や安全面にも気を配っているのが分かります。
カフェが併設してあるので、
ドッグランの合間にちょっと休憩したいなという時に利用しています。
夏には、犬専用のプールもあり、飼い主さんはBBQも出来るとか
息子も、我が家の愛犬と、追いかけっこしたり
遊びに来ているワンちゃん達を、なでなでしたり
楽しんでいる様子でした
同じく都筑区中川のハウスクエア内にもドッグランがある情報をゲットしたひー。
今度はこちらにも遊びに行ってみよう~っと
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2012/11/08 18:55]
- ビタママエリア情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |