今年も開催!幼稚園フェスタ
やんやんです
今日はポカポカ陽気を通り越して、まさに「夏日」のような1日です。
5/24(木)のFMサルース「ビタミンママワイド」に富士チャイルドアカデミーの前 宏美先生がご出演!
今年で6回目となる幼稚園フェスタについて、お話してくれました。
今年は、6月3日(日)10:30~16:30、会場は昨年と同じく、玉川高島屋ショッピングセンター西館1階アレーナホールで開催されます。
『受験型』と呼ばれる附属幼稚園のフェスタではありますが、直接、幼稚園の先生とお話できたり、『モンテッソーリ教育について』や、『幼児期に本当に必要なこと』のパネルディスカッションなど、内容盛りだくさんです
入場は無料です!ぜひ、幼稚園選びの1つの選択肢として、ご家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
詳細はこちら
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2012/05/25 09:00]
- 習い事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
LaRa鷺沼店オープン
新緑のまぶしい季節になりましたね!
ビタママスタッフのぷーです。
あざみ野にある人気サロン
HAIR GARDEN LaRaが
4月14日、鷺沼に2店舗めをオープンしました。
あざみ野店は、
オーナーの木又さんを始め、
カット技術の素晴らしいスタイリストさんと、
いつも明るい接客と適確なホームケアアドバイスが評判のアシスタントさん、
そして看板犬のあんちゃんがいる、
予約がなかなか取れない実力派人気サロンなのです。
そのHAIR GARDEN LaRaが満を持して
鷺沼にオープンしたというので、ちょっとお邪魔してきました。
場所は、
東急田園都市線鷺沼駅から徒歩3分。
とうふ屋うかい鷺沼店の
向かいの新築ビルの2Fです。
やわらかな陽射しを取り込むガラス張りの店内は、
開放感のあるナチュラルウッドの心地よい空間が広がります。
入口壁一面には、
人気の自然派「AVEDA」のヘアケア製品がズラリ!
AVEDAカラーは鷺沼店のみ、
いつもあざみ野店に行っているぷーも
ちょっと気になる存在なのです。
店の奥には、カーテンで仕切られた、
まつ毛パーマ、まつ毛エクステのコーナーもあり、
ベッドに横たわりながら、ゆったり施術を受けられます。
オーナー木又さんの奥様のKyoさんをはじめ、
経験豊富なアイリストさんが、
常時1~2名いらっしゃるそうです。
「まつ毛エクステ60本でしたら、施術時間は30分くらいでできますよ!」
と東田さん。
「お子様連れでもお気軽にいらして下さいね!」
と小さなお子様が大好きな優しい笑顔のアイリストさんです。
また、
鷺沼店は店内にネイルサロンも併設されていて、
ネイリストとしてはトップレベルのネイリスト技能検定1級を持つ
小栗さんもいらっしゃいます。
見てください!この技術。
繊細かつ上品、優雅なネイル。
最新のUVライトも導入したので、
人気のジェルネイルもわずか1時間で完成するそうです。
「ヘアカラーをしている間に施術できますから、時間のない方にはとても便利ですよ」と、
また「1時間くらいだったら小さなお子様も側で待っていられますよね!」と小栗さん。
今なら、
新規のお客様はすべての施術が
鷺沼店、あざみ野店ともに30%オフだそうです。
更に、全ての方に
「炭酸泉マイクロシャワー」を無料でサービス中です。
Menu(新規30%オフ)
カット(シャンプー&ブロー込)¥5,250~→¥3,675~
AVEDAカラー(シャンプー&ブロー別)¥8,400~→¥5,880~
パーマ(シャンプー&ブロー別)¥7,350~→¥5,145~
まつ毛パーマ¥3,675→¥2573
まつ毛エクステ(例60本)¥5,250→¥3,675
ネイル(ストーン2本サービス)
ジェルラメ(1色)¥5,500→¥3,850
ジェルカラー(1色)¥6,500→¥4,550
実力派サロンの「キレイ」を引き出すスタイリングを試してみては?
詳しくはこちらから
http://www.lara2009.com/
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2012/05/17 00:29]
- ビタママエリア情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
万葉エコBeeプロジェクト
こんにちは。
今年もたまプラーザの桜、綺麗でしたね!
特に、國學院大學たまプラーザキャンパスの桜並木が大好きな
ビタママスタッフのぷーです。
その桜もすっかり終わってしまった先週末。
國學院大學創立130周年記念事業としてこの春スタートした
「万葉エコBeeプロジェクト」
にご招待いただいたので、ひと足先にお邪魔してきました。
「万葉エコBeeプロジェクト」の主旨は、
美味しいハチミツを採取する!だけではありません。
環境指標動物でもあるミツバチを通じて
地域の方々と「人・まち・環境」の「つながり」を創りだし、
“もっと花と緑に囲まれた暮らし、活気ある街づくり“
に貢献することを目的としているそうです。
花粉からミツを採取してハチミツをつくることで知られているミツバチですが、
なんと行動範囲は2~3キロ。
ここ國學院たまプラーザキャンパスにある巣箱から、
江田、中川、宮前平まで飛んで行き、
その季節に咲きほこる花々からミツを採取し、
迷子になることなく戻ってくるのです。
神秘的ですよね~。
これは、まだまだ解明されていないそうですが、
光(方向認識)・形(図形認識)・匂い(フェロモン)・音など、
複雑にからみあった遺伝子的要因なのではないかと云われているそうですよ!
また、採取できたハチミツの量は、
地域の花と緑の多さに比例するそうです。
私たちの住んでいるこの地域の環境を客観的に知る事ができるのです。
そんな優秀なミツバチを、
これから、大学・地域がみんなで協力して育てていくなんて楽しいですよね~!
当日はなんとか雨にも降られず、
十数名の学生さんを含む約20人が集まりました。
皆、ミツバチに刺されないよう、
念のため白いツナギに着替え、顔面を網で覆った麦わら帽子をかぶりました。
國學院大學の屋上に作られたミツバチの家。
立派でしょ~!
自治会長さんでいらっしゃる工藤建設株式会社様が建ててくださったそうです。
まず最初に、ミツバチの巣の健康診断を見学しました。
巣箱の中はミツバチでいっぱいです。
ミツバチの巣は六角形が整然と並ぶハニカム構造になっています。
なぜこのような正確な巣を作れるのかは未だ解明されていないそうです。
不思議ですよね~
ずっしり重い巣。ハチミツがたっぷりです。
これを遠心分離機にかけ、ハチミツをとりだします。
さすが人間開発学部生、未来の先生たちです。
小さな子の指導はお手の物。
今年最初で、最後の「桜ハチミツ」。3.5㌔の収穫です。
ほんのり薫るサクラの香りと、優しく上品な甘みは
たまプラーザの街を思わせます。
しっかりお土産もいただきました。
万葉エコBeeプロジェクトの皆様、ありがとうございました。
今後も私たちビタミンママはこのプロジェクトを応援して行きたいと思います。
こちらのイベントは今後、地域の皆様をお招きして行われるそうです。
ぜひ参加してみてください。
ミツバチの神秘や、美味しいハチミツに出会えますよ!
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2012/05/08 21:41]
- ビタママエリア情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ラティドスフラメンコスへ行ってきました。
ビタママスタッフのmikiです。
新年度がスタートして1ヶ月。
そろそろ新しい習い事を始めたいな~
なんて思っている方もいらっしゃるのでは?
そこで、今回は、
あざみ野駅から徒歩4分のところにある、
フラメンコ教室
ラティドスフラメンコスさんをレポートします
初心者から上級者まで
それぞれのスタンスで楽しくレッスンが受けられるように
カリキュラムを組んでいるラティドスさん。
見学したのは、
ジュニア1のクラス
子どものクラスには、バレエの基礎レッスンを取り入れて
踊れるからだづくりを目指しているのだそう。
ラティドス主宰の笹岡洋子先生が、
一人一人丁寧に指導されていました
バレエの基礎が終わったら、
バラの花を片手に、
カルメンの曲に合わせて、みんなで
「オーレ」
後半はフラメンコシューズに履き替えて、
衣装もぐっと大人っぽくチェンジ!
ステップの練習や、手を打つ練習など、
フラメンコならではのリズミカルな音がスタジオに響き始めました。
最後は
「セビジャーナス」という
フラメンコでは春祭りに踊る曲に合わせてみんなでダンス。
揺れるスカートの裾もステキです
「フラメンコは、リズム感や芸術性がつくだけでなく、
踊ることで、気持ちも明るくポジティブになれるんですよ。」と笹岡先生。
子どもは4才から。
大人は30代~40代を中心に、幅広い年齢層の生徒さんがいらっしゃるそうです。
無料体験レッスンは
希望のクラスで随時受付中
詳細は下記へお問い合わせください。
Latidos Flamencos
神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-13-11「フラットあざみ野」1F
090-1555-5049
http://latidos.jp/HTML/access.html
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2012/05/02 18:00]
- 習い事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |