fc2ブログ

月別アーカイブ

 2011年09月 

おかねのそなえセミナー開催! 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


9月も終わりに近づくというのに、蒸し暑い日が続きますね。やんやんです

今日は、東急田園都市線「青葉台」駅すぐで開催されるイベントをご紹介いたします。

10/1(土)~10/4(火)の10:30~12:30まで、リプラ青葉台店

「おかねのそなえセミナー」が開催されます~。

参加は無料です

小さなお子様をお持ちのご家庭にはうれしい!託児つき。

LIPLA.jpg


FMサルースに今回講師を務めるファイナンシャルプランナーの梶山さん(右)とリプラ青葉台店長 宮下さん(中央)にご出演いただき、
講座のご紹介をしていただきました

なんといっても「お金」の話は奥深くって、じっくり聞かないとわかりませんよね。

今回の講座は、

■税金
■年金
■先進医療
■分散投資・長期投資の有効性

について、じっくり、しっかり学べます~



3月11日の東日本大震災から6か月…。
少しずつ生活も落ち着きを取り戻していますが、でも、この先不安なこともいっぱい

この機会にぜひ、「おかねのそなえ」について、学んでみませんか



詳細・お申し込みはコチラから

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

横浜市認定保育室 キッズフォレアカデミー 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


こんにちは。
ビタママスタッフのちゃげです。

大型台風がやってきて、不安定な気候でしたが
ようやく秋の空気を感じられるようになってきました


さて9/8(木)FMサルースのビタママワイド

キッズフォレ 理事長松原先生にご出演いただきました

K.jpg


松原先生は40歳で専業主婦から社会復帰。
パソコン教室やカルチャー教室などを手掛け、
45歳の時に会社を設立されました。

バイタリティーと行動力がなければ簡単にできる事ではないです。。。
その際、子育てしながら社会参加することの大変さを痛感し、
保育の仕事に携わることにされたそうです。


「子どもの事が気になって仕事にうちこめない…という
ワーキングマザーの皆さんの心強い存在でありたい」と松原先生。

ご自身の体験に基づいているので、とっても説得力があります。

「国際社会の中で自立できる子どもを育てます!」

と言っても英語だけでなく、
日本語や、日本文化を大切にされているのもキッズフォレの魅力。

子どもたちが夢中になっているのは百人一首。
競って楽しみながら暗記し、同時に美しい日本語も学習します。
確かにメールの普及で、
文字を書く機会すら減っているので国語力が退化していないか
私自身も心配です。。。
日本人のDNAを大切にしていかなければ


また働くママが頭を悩ませるのが急な子どもの病気や発熱
すぐに迎えに行きたくても、
「仕事の引き継ぎが大変」
「お迎えまでに時間がかかる」などの問題が発生するものです


そんな時もキッズフォレなら
お隣にある病児保育室「ソレイユ」で一時的に保育してくださるので安心です

「ソレイユ」は事前登録が必要ですが、
生後6ヶ月から小学3年生まで利用可能。
頼もしい限りです!


社会の中で活躍するママの強い味方、
キッズフォレさんのHPはこちら↓
http://www.kids-fore.com/academy/index.html

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

ビタミンママから「WEBプレゼント」のお知らせ! 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


こんにちは!星子です。
いつもビタミンママの応援、ありがとうございます。

今日は、ビタミンママから嬉しいを知らせをみなさんに。

お得情報がいっぱいのビタミンママHPですが、
その中でも特に人気なのが「WEBプレゼント」ページ

3カ月ごと締め切りで、かれこれ10年。
ビタミンママとともに歩んできたこの「WEBプレゼント」、
現在受け付けている第41回は9月30日(金)15:00締め切りです。


本日現在のプレゼント情報は。。。
新横浜ラーメン博物館
 ・3ヶ月入場フリーパス:5組10名様
 ・ペア入場券:10組20名様
よみうりランド家族入園券:5家族20名様
こどもの国入場券:5名様
ロイヤルウイング ペア乗船券:5組10名様
「にゃんぱいあ」 プチマスコット:5名様
「NHK大河ドラマ テーマ音楽全集 弐」DVD:2名様 
「ティンカー・ベルと妖精の家」ブルーレイ/DVD発売記念レターセット:5名様
「イタリア半島 港町巡り ぐるっと長靴4000キロ 前編」DVD:2名様
「シャーペイのファビュラス・アドベンチャー」ブルーレイ+DVDセット:1名様
「ハンナ・モンタナ フォーエバー」DVD:1名様
「あやとりJAPAN 東京タワー」:3名様
十和田おいらせミネラル野菜(トムベジ)秋バージョンのセット:5名様

と、バラエティ豊かなプレゼントの数々が盛りだくさん!!

たとえば、つい最近プレゼントに追加された、十和田おいらせミネラル野菜。
奥入瀬渓流で有名な青森県十和田市の「JA十和田おいらせ」様が協賛して
くださいました。
トムベジ(イメージ
(画像はイメージです)

2年前、お仕事で訪れた際に食べた大粒のニンニクや、
ナガイモのシャキシャキとした歯ごたえに
感動したことがいまだに忘れられません。
あの美味しいお野菜の数々が自宅に届くなんでステキ

第3希望まで選べるので、PCの前で迷う時間もまた楽しいですよ。

プレゼントは随時追加中!
こまめにチェックして、どしどしご応募ください~~。


※おまけ
WMC港北ニュータウンで使えるペア鑑賞券(平日限定)が当たるベストレビュー賞も
受け付けています。
こちらから。
ツイッターでも募集中です。
映画を見たら、ぜひレビューをお寄せくださいね。

これからもビタミンママそしてビタミンママのHPをよろしくお願いします。

星子

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

もあなキッズ自然楽校 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


こんにちは!
ビタママスタッフのおまつです!

朝晩は涼しくなってきましたが
日中はまだまだ暑い日が続いていますね
日陰を探し求めては早歩きをしているので
変な通行人になっています


そんな中、
暑さに負けず外でかけ回る子どもたちでいっぱいの

NPO法人

「もあなキッズ自然楽校」


おじゃましてきました~!

77EB632A-9CD8-42E5-B76B-648CE1FB1E58.jpg



コンセプトは、

自然体験を通して「生きる力」を育成すること。


「森のようちえん」スタイルを取り入れ、
自然の中で遊ぶことで、豊かな感性を育み
健康で強いカラダを作ります。

「森のようちえん」とは…

デンマークで生まれた自然体験を中心とした
子育てや幼児教育の総称
最近では、日本でも活動が広がってきました。

お話を伺ったのは設立者の関山さん

EC08C8B0-C309-428F-9707-12579159E411.png


以前、ニュージーランドの国立公園で
シーカヤックのガイドをされていたという経歴をお持ちで、

「日本の子どもたちにもっと自然の中で遊んで欲しい!」

という願いからもあなキッズ自然楽校を立ち上げたそうです。


「遊びは子どもの能力を引き伸ばすのに欠かせない要素。
自然の中で気づきや発見を繰り返すことが
子どもの成長に繋がります」


と、関山先生

0歳~3歳が対象の「めーぷる保育園」と「もあな保育園」
3歳~5歳児は「めーぷるキッズ」、
小学生は「放課後キッズ」


と、おもに4つの活動があり、
長期にわたって子どもたちの成長をサポートしています。

もあなキッズの子どもたちは
森が園庭。

8A4B2CC0-4A76-4B03-9486-6CB1BAA9E6E0.jpg


毎日、近くの緑道や公園に出かけて
木登りをしたり、斜面下りをしたり、
生き物に触れ合ったりしながら
元気いっぱいに外を駆け回っています

E1AF1991-58E8-4589-A3EB-3D10F5087571_20110901161239.jpg


「虫がコワイ~」なんて泣く子は誰もいません!
いやいや、たくましいですね

B88F8F83-E677-421C-A037-557BAE97E2D0.jpg


こちらでは食育にも力を入れています。
給食の食材はオーガニック素材を使った
和食中心のメニューで、すべて園内で手作り。


72320F5F-FA8A-4D8A-90D3-A788A817E1DF.jpg


ちなみに、
カボチャスティックパイを試食させていただきましたが、
もう美味しいのなんのって!!
ワタシも毎日通いたいくらいです(笑)。

近くには専用のキッズファームもあり
野菜を育て、収穫することで、自然の恵みを肌で体験。
月に1回、地域の方にも開放しているそうです。

0A9C85A9-2198-411B-975D-4410E4736C0A.jpg


さらに、2012年に設立された「もあな保育園」では
木育にも力を入れていて、
内装には有害物質が一切含まれない国産の木材を使用
園内は、木の温もりたっぷりです

D22A2026-B785-4B83-A2A3-E879C607CB46.jpg


「子どもたちが健全に成長するためには
大人の考え方を強要せず、子どもの感覚を信じることが大切」
と、関山さん。

保護者の子どもへの関わり方についても
積極的にアドバイスを行っているそうです。

そんな関山さんが
「ぜひ、観てほしい!」
とおすすめする映画がコチラ。

「さぁのはらへいこう」
―青空自主保育の三年間―

鎌倉の里山を拠点に、野山や海で遊ぶ
「青空自主保育なかよし会」の子どもたちが主人公。
毎年新しい仲間を迎えながら
卒会を迎えるまでの3年間を描いた記録映画です。

日程:10月2日(日)
場所:かけはし都筑
入場料:大人/800円
    子ども/400円(4歳~中学生)
3歳以下/無料(座席利用の場合は400円))
親子/1000円
上映時間:①午前の部 10:00~12:00
     ②午後の部 14:00~16:00

お問い合わせ info@nohara-prj.com
        ※お名前、午前/午後、大人/子ども、人数を送信してください。
       または、080-1309-6413までお電話を!

最後に関山さんから一言!

「子どもたちは笑顔が一番!思いきり外で遊ばせてあげましょう」

45E776F3-87B8-46A0-8112-4763972F1708.jpg



子どもたちの生き生きした表情に
「私も見習わなければ~
と、喝を入れたおまつでした~~。

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ