fc2ブログ

月別アーカイブ

 2011年06月 

ビタママエリアのインターナショナルスクール 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


こんにちは。

ビタミンママ幼稚園情報号が発売されて早くも1カ月。
目印は、赤い表紙。
ビタミンママVol.50 幼稚園情報 2012年度入園版

この幼稚園情報号、エリア内の幼稚園109園の情報はもちろんですが、
インターナショナルスクールについても掲載されているんです。
(目次ページ↓)
ビタミンママ51号 英語


小さい頃から英語に親しめるよう独自の英語教育を実践している6つの園を
ビタミンママがレポート!
写真がたくさん掲載されているので、園の様子もよくわかります~。

誌面で検討し、夏休みに体験してみるのもいいかもしれませんね。

ビタミンママからのお知らせ

※英語で過ごす夏休み/サマークスールの案内
  ↓
 こちら


※ビタママエリアのインターナショナルスクール
  ↓
 こちら


星子

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

夏休み前にじっくり検討。子どもの習い事 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


先日、アメリカ在住の友だちから、
子どもたちの学校が夏休みに入ったと連絡が。
そういえば、アメリカなどでは9月からが新学年の始まりでした。

子どもの習い事も、たとえば夏休みにいろいろ体験
そして、心新たに9月から始めるのもいいかもしれませんね。

そんな時に役に立つのが、ビタミンママの「習い事号」!
ビタママエリア内のあらゆるジャンルのお教室(スクール)が74も掲載されています。

ビタミンママ38号


夏休み前に、お子さんにぴったりの習い事をじっくり検討してみてはいかがでしょう。

ビタミンママのHPにも情報がたくさん。
 ↓
こちらもぜひ見てみてくださいね。


星子

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

林 毅院長先生にご出演いただきました 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


こんにちは。やんやんです。
なんだか蒸し暑い日が続きますね。皆様いかがお過ごしですか?

FMサルース



6月16日のFMサルース(84.1mhz)「ビタミンママワイド」にご出演いただいた都筑区の林医院 院長 林毅先生とパーソナリティの伊藤さんで~す。

この日の放送では、「メタボって何?」というやんやんにとっては、耳の痛~~~くなるようなお話をしてくださいました


「若いころは、どんなにいっぱい食事をとっても基礎代謝が高いのでそれなりに消化していきますが、中年以降は、やっぱり腹八分目。
それに合わせて、ストレッチなどの軽い運動を日々取り入れて、健康を維持していかないと坂を転がるように太っていきます。」と林先生。

FMサルース2



はい。気をつけます


林先生は、自宅からクリニックまで健康のために自転車通勤を始めたそうです
「できることから無理なくはじめられたらいいですよ。」とおっしゃっていました。


もうすぐ夏本番!薄着の季節です。
今からでも遅くない!
今日からご飯を一杯だけ減らしてみよう…。
できることから…。


林先生のつぶやきいっぱいの楽しいブログはこちらです!

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

はじめることが大切 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


こんにちは!
ビタママスタッフのはたです。

沖縄はもう梅雨明けしたそうですね!
今年の夏も暑いのかなぁ。。


さて、
6月9日のFMサルース(84.1mhz)

ザ・ビタミンママワイドのゲストに

北山田にある子どもむけ英会話教室

『みいちゃんママの英語教室』

代表の妹尾佳江さんにお越しいただきました


みいちゃん英語



みいちゃんママの英語教室

とてもユニークな名前ですが
この教室名になった経緯もまたユニーク


娘さんが5歳の時アメリカに一家で引越しをし、
しばらく生活をされた後、帰国。

日常会話が英語だった娘さんは日本語があまり上手く話せず
学校でなかなかお友達ができなかったそうです

なんとかお友達をつくってあげたいと思った妹尾さんは
自宅に学校のお友達をまねき、
英語で話す娘さんと日本語で話すお友達の
言葉の架け橋を買って出ました

すると娘さんと妹尾さんの英語でのやり取りを耳にしていたお友達たちも
自然に英語が身につき始め、
「みいちゃんママの教室に行ってくる!」と
積極的に遊びに来てくれるようになったんだそう

そんな様子を見ていたお友達の親御さんからの要望もあり
はじまったのが

「みいちゃんママの英語教室」

教室の名付け親は娘さんのお友達だったんです


英語って苦手意識のあるママも多いはず。
はたもその一人です

でもみいちゃんママこと妹尾さんに言わせると


「英語を身につけるのって自転車に乗るのと同じよ♪」


え?自転車ですか!?


英語発音の口の形や舌を動かすには運動神経を使うんです。
自転車に乗るにも運動神経を使うでしょ?

そして小さい頃に乗れるようになった自転車は
大人になってもずっと乗れるますよね

幼少期に得た英語発音は一生物になります
大学生になった娘が実証してますから間違いありません!


言葉(日本語)がまだ確立されていない幼稚園~小学校低学年の内にはじめると
素直に正しい音を聞き、それをアウトプットすることができます


これが幼少期に英語を始める最大のメリットだそう


そうかぁ
小さい頃の経験って何事も大切なんですね。


「でもね、ママだって今からでもできるわ!」


みいちゃんママの英語教室では

幼稚園児~小学生クラスの他、
ママ、またはこれからママになる方向けのクラスもあります。


大人は間違ってインプットされている音を一度消してから正しい音を入れるので
時間と努力が必要です

が、何事も遅すぎることはないんです。
思い立ったらまず始める。
思っているだけでは何も始まりませんから!



いつか子どもと一緒に海外旅行  いえいえ海外生活も夢じゃない!?


最後にみいちゃんママから子育て中のママに一言。

子育て中ってヘコむことがたくさんあるわよね。
でも次の日には顔を洗って、ニコっと笑って、嫌なことなんて忘れちゃいましょう


何か一つ培ったものがあれば、それが軸となって自信につながります。

今からでも遅いことなんてないわ!
はじめることが大切よ



とっても明るくパワフルな妹尾さんに元気をもらったはたでした



みいちゃんママの英語教室

横浜市都筑区北山田2-22-8
TEL:045-592-1530
http://www1.tmtv.ne.jp/~mie/hp/top.html

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

「ビタミンママ幼稚園情報号」堂々の第1位!! 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


やんやんです。こんにちは。

この間のAKB48の総選挙は、各社報道もすごかったですねー。
わが家の娘も、「1位だ、2位だ」と大騒ぎ。

そんな矢先、ビタミンママにとっても嬉しいお知らせが入ってきました。

堂々の総合第1位!!


それは・・・
有隣堂たまプラーザテラス店さんの週刊売上ランキング
「幼稚園情報号」が堂々の第1位に!!


うれしい~~~~!!
お買い上げいただいた皆様、ありがとうございます。

なかなか書店まで行けない方やエリア外在住の方へ
「幼稚園情報号」はもちろん、季刊誌「ビタミンママ」はWEBからも購入できるんですよ
詳しくは、こちらをご参照ください。


これからも地域情報の発信基地となれるよう、ビタミンママスタッフ一同頑張ります!

やんやん

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

『虫歯』 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!



こんにちは。
なんだかジメジメの季節になりましたね~

朝、食パンをトーストに入れようとしたら、パンにカビが!!
2~3日前に買ったばかりなのに・・・(涙)
朝から凹みました


さてさて、何ヶ月か前からワタナベ歯科さんが工事中なの皆さんご存知でしたか??
新しくガーデンコートというエリアを増設し、
リニューアルオープンと内覧会が行われていましたので
さっそくお邪魔してきました~


ワタナヘ#12441;歯科画像#12848;


受付にはキレイなスタッフの方が
『こちらです~』とニッコリ笑顔でお出迎え


画像#12842;



スタッフの方の後をついていくと・・・・


画像#12845;



じゃ~~~~~ん!
すてきな日本庭園があるではありませんか~
壁には、キラキラのタイルが一面にぎっしり!!!!
なんと、ベネチア産のガラスタイルを特注したそうです


診察台は革張りと豪華!!
超VIP気分
窓いっぱいに広がる緑とゆったりくつろげる空間。
患者さんがリラックスできるような
徹底したホスピタリティーに感動しました

画像#12844;



衛生士さんに、
虫歯の予防や、歯石のとり方、歯周病のお話など詳しくお話いただきました。

歯周病を放っておくと、
炎症が心内膜炎や脳膿瘍のような
命にかかわるような病気をひきおこすこともあるんですよ。

たかが歯周病とおもわず、定期的に健診に是非きてくださいね』

と、ニッコリ衛生士さん

こんなステキな歯医者さんなら毎日来ま~~す(笑)
自分の『歯』大切にしましょうね。


ワタナベ歯科では月1回、
無料のセミナーが開催されています



よく分かるインプラントセミナー
6月12日(日) 11時~

ママが守る子どもの歯
7月21日(木) 14時~

詳しくは・・・
http://www.oralsurgery.or.jp/

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

横浜市病児保育室 ソレイユが、センター北にオープン 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


例年よりぐーんと早い梅雨入り。
雨が降ると肌寒く、晴れると暑いですよね。

温度差が激しいこの時期、
子どもたちをはじめ家族全員の健康管理に気をつけながら、
毎日がんばっているママたちの姿が目に浮かびます。

「今日はどうしても出掛けなくてはならない!」という時に限って、
子どもが急な発熱をしたりすることってありませんか?

そんな時に頼りになるのが、病児保育室。
その言葉は聞いたことがあるけれど「ではどこに?」という皆さんへお知らせです。

横浜市病児保育室 ソレイユが、センター北にオープンしました。

保育室
(保育室)

横浜市内の病児保育室としては最大規模で、
生後6カ月から小学校3年生までの子どもが利用できます。
(横浜市民はもちろん、市外のかたでも大丈夫)

仕事や冠婚葬祭などさまざまな都合でどうしても外出しなければならない、
という時に頼りになるソレイユ。

利用には、事前登録が必要となります。
備えあれば憂いなし。この機会にぜひ登録を。

詳細・登録方法はこちらです。

星子

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ