ごみの少量化裏ワザ公開!
横浜市の皆さん、もうすぐですね。対策はたてていますか?
何のことかって?ごみですよ、ごみ。
2月から家庭ごみ(燃やすごみ)の回収日が一日減って週に2回になるんです。
私たち主婦にとっては重要でかつ頭の痛い問題ですよね。
先日、近所の主婦仲間とおしゃべりしたときも、
生ごみどうしてる?という話題に始まり、
ごみの少量化の裏ワザまでひとしきり花が咲きました。
やっぱりみんな気になっているんですね。
そこで、ふだん私が生ごみ対策として実践している方法をここでご紹介します~。広告の紙を使ってつくった箱状の入れ物に生ごみを直接入れて、包んで捨てる
これだけですが、ビニール袋を使わずにごみの分別ができちゃいます。
できるだけ水を切ってから入れるので(そうしないと箱が破れる恐れあり)量も減るし、
紙が残りの水分を吸い取ってくれるのであまりにおわない気がします。
実家の母が昔からやっている方法なので、
みんな知っているやり方なのかと思っていたら、
そうでもなかったみたい。
箱の作り方教えて!とリクエストされてしまいました。
プラスチックごみの回収は週1回。
におわないけどかさが大きくて場所をとるので悩みだったんです。
そんな悩みを解消すべく教えてもらった『プラスチックごみのかさを減らす』という裏ワザは下記の2つ。その1:切って重ねる方法
これは立体的な形をしているものに効果抜群です。
箱のような形をしているものは、
側面に当たる部分の辺(算数苦手なので説明が難しい…)に切り込みをいれて切り離すと、
すべて平面になります。
卵パックはいくつかに切って重ねると、
とても省スペース。
これだけでかなりプラスチックごみを入れてる袋に余裕ができます。その2:名づけてテープ張り作戦
お菓子の袋とかパリパリってしていて、
たたんで捨ててもいつの間にか元通りになってしまいますよね。
そういう袋はくるくる丸めて、
最後をセロハンテープでペタっとするととても小さくなるんです。
最近はその袋の中にさらに小さな袋などを入れてからくるくるする、
というちょっと上級ワザも自ら編み出しました
どちらもちょっとめんどうなところが難点ですが、
この2つの方法でプラスチックごみ半減をめざしてやっています。
こんな風に、けっこう主婦はいろいろ考えて工夫していますよね。
みなさんも、ごみ減量のためにオススメの裏ワザがあったら是非教えてくださいね。
トル
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2008/01/23 11:32]
- 日々の出来事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ビタミンママ新年会in琴平神社&うかい亭
あけましておめでとうございます(ってちょっと遅いですが)。
今年もよろしくお願いいたします!
さて、ビタミンママでは毎年1月に新年の御祈祷を「琴平神社」で行い、
その後セレブ(!)なランチをいただくことを新春の恒例としています。
ビタミンママスタッフは全部で35人ですが、
全員が参加するのは暮れの忘年会(これも、すごい盛り上がりでした~)。
そして、この新年会に参加するのはコアスタッフ13名です。
琴平神社では、
神殿で神主様に会社の事業繁栄を祈願していただきました。
厳粛な雰囲気の中、
「今年も頑張ります!」と一層の気合が入ります。
続いてあざみ野うかい亭でのセレブランチへ!
・・・と思ったらなんと予約は13時半から。
時計はまだ11時半。あ~ん、おなかすいたね~。
そこで目に付いたのが『境内の今川焼き屋さん!』
「おいしそうだけど、今食べるとランチが入らなくなっちゃうかな、でもおなかはギュルギュル~。どうする???」
・・・なんて会話の向こうでは
「は~い、カスタードクリームの人、手を上げて!」
「は~い」「は~い」
「あ、私はかぼちゃクリームー」と、
すでに注文取りが始まっています。
おそるべし、食欲!
結局、ご祈祷で厳粛な気持ちになったのもつかの間・・・。
全員で今川焼きを食べ、
そして全員で何故か『恋みくじ』をして境内で大笑いするビタミンママスタッフなのでした・・・。
さてさて、そうこうしているうちに、いよいよお待ち兼ねのうかい亭に到着。
ビタミンママの事務所からうかい亭は徒歩5分。こんなに近いのにめったに来られないのはなぜ~?
近くて遠いうかい亭。はぁ~>遠い目・・・
店内では、6人に1人のシェフがついて、
目の前でお料理を盛り付けたり、焼いたりしてくれます。
これをみているだけでもしあわせ~♪
スパークリングで乾杯した後は、オードブル、
そしてアンコウのローストと続きます。
こんがりと焼き上げられたアンコウのローストは、
特製のソースがたっぷりかかっていて絶品です!
そして冬野菜のポトフの次は、
お待ちかねのうかい牛のステーキ!
あ~!!!し・あ・わ・せ~。
最後は2階のラウンジに移動してデザートとお茶でまたまた至福のひと時。
今年もがんばるぞ!!!
そして、明日からダイエットもがんばるぞ!
と、心に誓ったに違いない(?!)ビタミンママスタッフたちなのでした。
今年もステキな年になりますように
さんまちゃん
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2008/01/15 11:06]
- おいしいお店 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
映画のチケットがもらえる!お年玉キリ番 第2弾
-
ランキングに参加しています。
- | ビタミンママからのお知らせ
- | TOP ▲


ビタミンママホームページで
キリ番プレゼントを行っているのは
みなさんもちろんご存知ですよね?
最近、引っ越してきたばかりなので初めて聞きました!
なんて方いますか?
もしくは、
知っているけどいまだキリ番を取ったことないです。
おめでとう!
が見てみた~い!!
という方も多いのでは?
そこで、
お年玉キリ番プレゼント 第2弾!!
1月11日(金)の午前9時~午後5時の間に限り、
通常10000番ごとに出るキリ番を
な、な、なんと
200番ごとに設定しちゃいます!!
キリ番ルール(http://www.vitaminmama.com/kiriban/kiriban.htm)を
よく読んで参加してください。
5回以上のリロードは禁止です。
また、今回に限り3ヶ月以内当選者もOKとします。
ただし、11日に1回限りです。(本人だけでなく家族も1回です)
キリ番を取られた方はこちら
キリ番申請フォームから申請メールを送ってください。
午後5時の終了後、リロード回数等を確認して当選可否のメールをお送りします。
それでは、
You've got a chance!
キリ番はTOPページ下の方にあります。
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2008/01/10 16:24]
- ビタミンママからのお知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
第27回WEBプレゼント、開始しました。
-
ランキングに参加しています。
- | ビタミンママからのお知らせ
- | TOP ▲


いつもビタミンママを応援していただきありがとうございます。
日々進化し続けているビタミンママ、そしてビタミンママホームページ。
そんなビタミンママのホームページの中にある「WEBプレゼント」ページを皆さんご存知ですか?
3ヶ月ごとの締め切り、
つまり年間4回のプレゼントゲットのチャンス があるんです。
1月8日現在のプレゼント情報は。。。
●「ハイスクール・ミュージカル2 プレミアム・エディション」DVD 1名様 ●グランベリーモール 商品券5000円+トートバッグ 1名様 ●ロイヤルウイング ペア乗船券 5組10名様 ●新横浜ラーメン博物館 3ヶ月入場フリーパス 5組10名様 ●新横浜ラーメン博物館 入場券 10組20名様 ●よみうりランド入園券 5家族20名様 |


こちら、時々チェックすると
「わぁ!プレゼントが追加されてる~!」

というサプライズなページなのです。
今回の締め切りは、3月31日(月)です。
皆さん、どしどしご応募くださいね~。
また、こちらのページでもプレゼント当選のチャンスが!
◆ビタミンママのちょっとロバミミ


◆もっとシネマコンプレックス!(ベストレビュー賞)


その他にもお得な情報満載!ポチポチいろんなページをクリックしてみてくださいね。
今年もビタミンママホームページをよろしくお願いします


スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2008/01/08 17:19]
- ビタミンママからのお知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |