fc2ブログ

月別アーカイブ

 2007年04月 

ららぽーと横浜のイベントでたっぷり楽しんじゃいました。 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


GW2日目の今日、お天気が最高でしたね。お仕事がお休みだったので、たまには
『子どもたち孝行?』もしなくてはと、ららぽーと横浜に出かけました。

ららぽーと横浜に到着したのが、12時少し前。
「よかった~!KUJYAKU アンサンブルライブに間に合った!!!」と、
すぐにサウスコート(カリヨン広場)へ!
ららぽーと横浜の象徴ともいえる“マイセンの孔雀”とエレクトーンのアンサンブルの生演奏会です~。
今日は絶対にこれがみたかったので、うれしい~!
マイセンの孔雀

優雅な音色にうっとりしながら、やはり音楽っていいわ~、と聞き入っているところに、
「ママ~、おなかすいた~」
…子どもたちの声に現実に引き戻されました。そして、後ろ髪引かれながらカリヨン広場を後にしたのでした。

さてさて、開店以来、何度も足を運んでいるららぽーとですが、未だ全店制覇できず!>まだまだ甘い?!
とにかく、広くて品物が豊富なんですよ~。子どもたちの買い物を済ませた後は、私の大のお気に入りの「大丸」へ!
わわわ、入り口からすごい人!
でも、負けません。なんと言っても今日はマグロの解体ショーがあるんです!
これで、1サク1,500円のマグロをゲットしなくては!!!
マグロ解体ショー

いよいよ解体ショーが始まりました。おじさんの軽快なトークと、見事な包丁捌き。大勢の人が見守る中どんどん大きなマグロが解体されていきます。
「早くおいしい鉄火丼がたべた~い」という思いはその手さばきを見守る『数10人』全員の一致した思いです(笑)。

「カマを100円で欲しい人~」というおじさんの掛け声に
一斉に上がる手!

一斉に数10本の手が上がり、じゃんけん大会も始まるなど、パフォーマンスもたっぷり。楽しい解体ショーでした。無事、マグロもゲットしましたよ。
今夜の夕飯がたのしみ~~~!!!

歩き疲れたし、セントラルガーデンでお茶でも…なんて外に出てみると、リゾートホテルのような雰囲気の中、ハワイアンミュージックが聞こえてきます。
そうだ~、今日はRESORT DANCEが開催されていたのでした。
本当に「ン年前」…いや「10ン年前」に一度だけ行ったハワイのホテルを思い出すようなとってもとってもステキな演奏とハワイアンダンス。
誰か私にビーチベッドとカクテル持ってきて~~~!!!と、マジで叫びたかったです。
ハワイアンダンス

…というわけで、イベントだけでも十分楽しめるららぽーと横浜報告でした。

詳細は、
こちら
または、
こちらで、
チェックしてみてくださいね。
GW中、まだまだたくさんのイベントを開催しているそうですよ。

さんま

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

ビタミンママの仕事の魅力 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


体育会系の社風!と言われるビタミンママ。
どこが?というと やはり締め切りに追われるので いっつも走っている感じだからかな~。
体育会系といえども、事務所裏に呼び出されて、だめ出しをくらう な~んてことはありません(^^;)
社員はほとんどがママなので、子育てをしながら働いています。
子育ても大事にしながら、責任をもって仕事をこなす、
そんな先輩方のキラキラした姿を目の当たりにし、自分もがんばろう!といっつも感じています。

私が感じる『ビタミンママの仕事の魅力』の一つは 自分が住んでいる地域の情報に詳しくなること かな。
新しいお店や病院の情報、幼稚園や習い事、地域密着ならではの情報を自分も入手し、伝えることができる、これは嬉しいことです。

事務所がある あざみ野付近にもだいぶ詳しくなりました。
あざみ野近隣は 街路樹がとってもきれいなんですよね~。
今の時期は、八重桜、ハナミズキの並木が美しくって、運転をしながら思わず見とれてしまいました。

八重桜

ハナミズキ


イチョウ並木も新緑がとてもきれいです。
で、思わずカメラでパチリ。

イチョウ並木


そして、もう一つの魅力。
それは何と言っても、主婦をしていたら出会えなかったであろう人とお話ができること。

さまざまな分野で活躍する方をインタビューしてわくわくしたり、取材を通じてスクールの熱意や
私立中学の意気込みを感じたり。
いろいろなお話しを伺うことで、自分の幅も広がるな~と嬉しくなります。
もちろん、もちろん、その後には原稿を書くという産みの苦しみが必ず付いてくるのですが(笑)。

今日もまた一歩前進、常に輝いている自分を目指してがんばろう!
そう思う私なのでありました。

そんなビタミンママでは一緒に働いてくれるスタッフを募集中です。
詳細はこちら

パイン

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

焼肉よこづな 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


焼肉よこづなへ取材に行って来ました!
タン塩

たまプラーザにオープンして32年の老舗焼肉店。
プロ野球選手や芸能人が多数訪れるお店としても有名です。

一歩中に入ると・・・

60年代のアメリカンポップスが流れる、アーリーアメリカンのおしゃれ店内!!

焼肉よこづな店内

あれ?焼肉やさんじゃなかったけ?間違えちゃった?
明るく元気なおかみさんが声をかけてくれなかったら、
思わず引き返しちゃうところでした。

でも、味は本格派!!

オーナー夫妻が
「おいしいものを食べるには、その空間もこだわらないといけない」と、
消臭効果もある珪藻土の壁を使用して、おしゃれ楽しく
焼肉を堪能できます。

グルメもうならせるほどの、最高級の和牛!
サイドメニューも豊富で特製チヂミや、イカキムチなども人気だそうです!
特性チヂミとイカキムチ


取材じゃなくて、今度は家族で食事に来たぁ~~~~い(熱望)お店です!


【店舗情報】
■住所:横浜市青葉区美しが丘1-12-3(たまプラーザ駅から徒歩4分)
■電話:045-901-8976
■営業時間:平日 17:00~1:00
      土曜 16:30~1:00
      日・祝日16:30~24:00
■定休日:火曜日
■駐車場あり(2時間まで無料)


    やんやん

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

ひろたりあん通信withビタミンママ4月号 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


ひろたりあん通信withビタミンママ4月号

青葉区、都筑区のみなさーん。
今朝の新聞に折りこまれていた『ひろたりあん通信withビタミンママ』は、もう見ていただけましたか?
いや~、今月もスタッフ一同頑張りました。

内容盛りだくさんの8ページ!

センター北に4月21日(土)オープンしたノースポート・モールのフロア紹介!
首都圏で最大級12スクリーン・2,300席を備えたワーナー・マイカル・シネマズ 港北ニュータウンを、ビタミンママホームページ上で好評連載中のブログ『もっとシネマコンプレックス!』のブロガー3人が紹介しています。

ゴールデンウィークがますます楽しくなりそうな予感!

その他、たまプラーザの『焼肉よこづな』や、葛が谷にある『耳鼻咽喉科 葛が谷こまクリニック』の院長 佐藤先生のQ&Aコーナーなど、幅広い情報が盛りだくさん!

ひろたりあん通信withビタミンママ4月号

中でもwowow特別キャンペーンでは、
パソコンで申し込みできる【e割】キャンペーンの紹介と共に、
『ぽこよ』というスペイン生まれのなんとも可愛らしいアニメーションキャラクターが紙面を飾っています。
『ぽこよ』は、ビタミンママホームページのwebプレゼントでもDVDと絵本セットが登場しています。
ぜひ、応募してくださいね。

    やんやん

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

旬菜食健 ひな野 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


いよいよ今日はノースポートモールがグランドオープンしますね。
昨日は一足先に内覧会に参加させていただきました。
ノースポートモール内の店舗へのご挨拶、
bloomimgbloomyワーナー・マイカル・シネマズ 港北ニュータウンにも、それぞれスタッフが伺い、
2時間びっちり取材してきました。
お店をゆっくり見てまわるヒマもなかったので、
1時になったらみんなで集合し、
せめてものお楽しみということでおいしいランチを食べることに!!
選んだお店は旬菜食健 ひな野です。
旬菜食健 ひな野

最近流行の旬の素材、安全な食材を使ったブッフェスタイルのレストラン。
港北ニュータウン内にできて、
とっても嬉しいです。
ひな野 メニュー

店内中央には50品目のメニューがずらぁ~り!!
いったいどれから食べればいいのか悩んじゃいます!!

写真が多くて重いので、
みんなのメニューは 続きを読む から先にアップしました。

続きを読む

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

いよいよノースポートモールオープン! 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


今日21日(土)
横浜市営地下鉄センター北駅にノースポートモールがグランドオープンします。
テレビCMはもちろん、
電車の中吊りや駅でもノースポートモールの告知を目にしますよね。
ビタミンママでもノースポートモールの魅力をお伝えするお手伝いをさせていただいています。
すでにフリーペーパー『ひろたりあん通信withビタミンママ』3月号でご紹介。
今月も続けて全店舗のご紹介をする予定です。

また、ビタミンママのHPでは『みぽのノースポート便り』というブログでノースポートモールのご紹介をしています。
今後はノースポートモールの店舗をどんどんご紹介していく予定です。

そんなノースポートモールの広報担当をしているのは、高津さんという20代のかわいい女性。
FMサルース

20日のプレオープンを控えとても忙しい最中、
19日のFMサルース「ビタミンママワイド」にブログを書いている「みぽ」とともにご登場いただき、
ノースポートモールの見所をたくさん語ってもらいました。
FMサルース


ラジオ出演の前、
私も一足早くノースポートモールに「みぽ」とともに潜入させてもらい、見学してきました。

その様子は『みぽのノースポート便り』で紹介しています。

オープンが楽しみです!

   ぷりん

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

横浜アンパンマンこどもミュージアム 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


4月20日、横浜みなとみらい地区にオープンの
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」に、
moonやんやんで、一足先に行ってきました!

横浜市営地下鉄高島町で降りて、徒歩7分。
みなとの風に吹かれながらのんびりと歩いていくと、
見覚えのある大きな顔が!
ここは、子どもたちの永遠のヒーロー、
アンパンマンとその仲間たちに会えるテーマパークなのです。
アンパンマンミュージアム


敷地内は、ミュージアム・エリアとショッピングモール・エリアに分かれていて、
私とやんやんは、まずショッピングモール・エリアへ。
まるで絵本の中の世界のようにかわいく並ぶ本屋さん、
洋服屋さん、ぬいぐるみ屋さん、ヘアサロン、
スタジオに写真館、手芸屋さん、アクセサリー屋さんなど、
店内は端から端まですべてアンパンマンと仲間のキャラクターづくし!

す、すごい…。
ここは、子どもたちのパラダイスだわ…。
アンパンマンミュージアム広場では、アンパンマンとバイキンマンが、子どもたちと一緒に写真撮影中。
そして、必死でカメラを構えるママたち。
子どものこんな幸せそうな笑顔は、絶対押さえておかないと!!
やんやんは、その様子をパパに写メしていました。^^;



中でもmoonが気になったのは「バタコさんの手づくりハウス」。
アンパンマンのプリントの生地や、かわいい手芸パーツがいっぱい。
我が家の娘halfmoonがまだ幼稚園児だったら、
絶対ここで材料を買って手作りしたわ。
アンパンマンミュージアム


モールの中には、食べ物屋さんもいっぱい。
コロッケ、肉まん、ビスケット、ケーキ、スープ、
おにぎりにおいなりさん、カフェやレストランも、もちろんあります。
そしてこれははずせない「ジャムおじさんのパン工場」!
すべてのキャラクターが、おじさんお手製のパンになって、並ぶ並ぶ。
顔・顔・顔…の店内は、圧巻でした。
アンパンマンミュージアム

3階建てのミュージアムは、やなせたかし劇場をはじめ、
アンパンマンのキャラクターがいっぱいの、
子どもたちが思い切り遊べる体験型の施設。
ここに来たら、子どもはきっと帰りたがらないだろうなぁ。

たくさんの子どもたちの幸せな笑顔に、
中学3年生になったhalfmoonの幼かった頃を重ね合わせながら、
懐かしい思いに浸った1時間でした。
帰りには、部活でお腹をすかせたhalfmoonのために
アンパンマンパンとカレーパンマンパンをお土産に!

…もっと味わって食べろよーと思う間もなく、
あっという間になくなりましたが。_| ̄|○

   moon


横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

グランベリーモール活用塾開催 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


フラワー

2ヶ月に一回開催しているグランベリーモール活用塾も
今年でなんと4年目を迎えました。
ファッションコーディネートに始まり、
カラーコーディネート、
テーブルコーディネート、
クッキング講座など、
みなさんのリクエストをもとに、
たくさんの講座を開催しています。
今回は、今までにもっともリクエストで多かったフラワーアレンジメント講座を初めて開催。
プレッセ入り口横にある『マリポサ』さんにご協力いただいて実現いたしました。

渡口さん

講師はいつも相模原店にいらっしゃる渡口さん。
やさしい語り口で、参加者一人ひとりに丁寧に指導してくれます。

フラワーアレンジメント フラワーアレンジメント

参加者の方々に作っていただいたのは、ラウンドアレンジ。
円を描くようにお花を挿していくのは中々難しいのですが、
初心者の方もすてきなアレンジを作ることができました。

こんなすてきなアレンジが無料で体験できるなんてお得ですよね。

参加者の方々も「とっても楽しかった」といってくださり、ご満足いただけたようです。
この講座の様子は5月上旬にこちらのビタミンママHPでアップする予定です。
同じ花材を使って身近にある食器を花器代わりにつかったアレンジもご紹介しますよ~、楽しみにしていてくださいね。

次回は6月22日(金)。
カラダファクトリーの講師を迎えての『ベビーマッサージとママのためのストレッチ』講座を予定しています。
赤ちゃんと一緒に参加できる講座なので、是非是非親子で参加してくださいね。
詳細はまたHPでご案内いたします~。


    ぷりん

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

おNEWな春 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


『ひろたりあん通信withビタミンママ』の入稿とビタミンママHPのリニューアルが重なり、
こもってパソコンを見つめる毎日。
はぁ~、疲れました。
ビタミンママHPの幼稚園や病院、中学校などのページがリニューアルされたのに気付きましたか?
お子さんのいらっしゃるご家庭に役立つ情報が盛りだくさんですので、
是非ご覧になって下さい。

入稿も終わり、
やっとひと段落ついたので、
休日は子ども一緒にお出かけです。

春になり、街もリニューアル。
地下鉄

横浜市営地下鉄のあざみ野~仲町台間のホームドアが運用開始したそうで、センター北駅のドアもしまっていました。

神戸屋

センター北駅構内にはフレッシュベーカリ神戸屋ーとデイリーストアがOPEN。
(神戸屋はセンター南駅構内にもOPENしましたね)
電車に乗るたびにパンを買ってしまうことになりそうです。

そういえばノースポート・モールももうすぐOPENですね。
港北ニュータウンがどんどん新しくなります。

おたまじゃくし帰り道、もう1つ新しいものを見つけました。
小川で遊ぶ新しい命。おたまじゃくしです。
春ですねぇ~。

  CHOCO


横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

つかの間の休息? 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


3月1日に発売された『子どもの習い事特集号』が終わった!

と思ったら

すぐに6月1日発売予定の『幼稚園情報号』に取りかかり・・・
本誌だけでなく、様々な仕事を抱え スタッフは常に
「働け!働け!怠けるな!!仕事は山ほどいっぱいよ♪」状態です(笑)。

そんな状態の中、わたくしは休暇を頂き 常夏の島 ハワイに行って参りました。

ハワイ

「こんな忙しい中 ハワイ?ふざけんじゃないわよ~」と言われても おかしくない状況なのに、
戻ったら ちゃ~んと働いてもらうから 楽しんでおいで~と 優しく送り出してくれた
スタッフのみんなに 感謝・感謝!!

やり残してある仕事に後ろ髪引かれつつ、びゅ~んっとひとっ飛び。
あれ、大丈夫かな。
あ~ あの仕事帰ったらすぐやらなくちゃ 

な~~~んて思っていたのは
最初の二日くらい・・・
青い空!透き通る美しい海!!に心はすっかりバカンスモード。
たらふくアメリカンフードを食べ、
心も身体も 一回り、、
いや二回り?大きくなって帰ってきたのでありました。
もちろんスタッフの皆への土産物を抱えて。

現地では何を買おうか試行錯誤。
あれはどうかしら、、、でもおいしくなかったら、、、

意外と私は小心者なので、お土産品を買うのに時間がかかるのです。

で、結局 こんなん買ってきました。
ハワイのお土産

neuhaus(ノイハウス) の Choco instant & HAWAIIAN KING の マカデミアナッツ&パイナップルクッキー

なんでハワイなのにベルギーチョコのノイハウスなんだよ!って感じですが・・・
事務所で仕事していると 
無性に甘い物が食べたくなったり飲みたくなったりするのです。
で、チョコの有名店が出すインスタントチョコドリンクは どんな味?と興味津々で購入してきました。
あ・・・私へのお土産じゃなくて みんなのだけど・・・

クッキーは試食しておいしかったから買ってきました。
ひとつくらいはハワイを感じさせる土産物じゃなくっちゃね♪

      パイン

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

進化を続けるワタナベ歯科医院 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


今日は打合せで中川のワタナベ歯科医院に行って来ました。
3ヶ月に一度お邪魔するのですが、
実は密かな楽しみがある病院なのです。

毎回毎回発見があるんです!

今回の発見は診療室の中にできた洗浄室!
ワタナベ歯科


ワタナベ歯科 インフェクション・コントール(舌をかみそうですが日本語で言うところの感染予防)に力を入れ、
使用した器具を、
すべて機械で洗浄、滅菌、消毒を行い清潔に保つためのシステムが完成していたのでした!!

診察室の真ん中にあるので、
消毒も簡単にできそうです。


そして、
もうひとつの発見は・・・
前回来たときと違う窓の外の景色!!
ワタナベ歯科 ワタナベ歯科

患者さんがゆったり落ち着いた雰囲気の中で治療できるように、
大きくした窓の外には、
色とりどりの季節の花が・・・。
別の窓からは紅葉の生垣が見られるようになっていたのでした。
伺ったのが夕方だったので、写真はイマイチです・・・。

たった3ヶ月でこの進化ですよ。
うぅ~~ん、私なんか退化の一方なのに。

エリア外からもたくさんの患者さんが訪れるのは、
常に患者さんのことを考えて病院が変わっていくからなのでしょうね。


    アップロードファイル

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

「おめでとう」の季節 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


桜

暖冬のせいか、桜の季節が年々早くなってきてますね。
4月に入り「幼稚園号」に向けて、
各幼稚園へ原稿を受け取りに伺っています。
春休み中は、新年度へ向けての準備でどの幼稚園も大忙し。
そんな中、快くご対応いただきありがとうございました。

先生方の元気な挨拶に、こちらも身が引き締まります。

4月はまた新しい門出の季節。
街では新しいスーツに身をつつんだ新入社員の皆さんや、
小学校、中学校、高校の入学式に出かける親子をたくさんみかけました。

今週は、幼稚園の入園式が多そうですね。
皆さんの素晴らしい幼稚園生活の始まりに少しでも
お手伝いができるよう、「2007年度版幼稚園号」の発売に向けて
編集作業、引き続きがんばりまっす!

休日はプチ・パティシエと変身するワタクシからの画像はこれ!
ケーキ

上手~という声が聞こえてきそう~。
それもそのはず。
これは、センター南にあるパティスリー・memeさんに頼んで作ってもらいました。
娘が通う学童保育のお友達ファミリーと合同で開いたお誕生日会のケーキ。

お誕生日会は、
ママ達はもちろんパパ達も参加するので、
家に入りきらない人数になってしまいました。
そこで、
春を待って「青空ランチ&飲みパーティー」を開催。
お誕生日から日が経ってしまったので、
進級その他いろいろを込めてこのメッセージに。

4月は「おめでとう!」が似合う季節ですね。


         星の子

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

胸キュンコミック 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


砂時計

汗ばむような暖かい日が続いたと思ったら、肌寒い冷たい雨。
スプリングコートと厚手のコートを毎日かわるがわる活躍させながら、
書店にポップを届けたり、
本の売れ行きを尋ねてご挨拶にいくのも、
ビタミンママスタッフの大事な仕事です

バックナンバーの要望にもすぐ応えられるよう、
車のトランクの中には常にバックナンバーを乗せています。
書店周りしている時に、
お客さんが
「ビタミンママ○号ありますか?」
なんて店員さんに聞いているのを見かけると
とっても嬉しくなります♪

そんなお仕事の途中、
ふと目に留まった「砂時計」というコミック。
せつない初恋がテーマです。
思わず全10巻を大人買いしてしまいました。

実はこのコミック、TBSの「愛の劇場」で現在放映中なのです。
最近、人気コミックからドラマ化されるものって多いですよね。

小学生から始まって、登場人物たちがどんどん成長していきます。
主人公杏の初恋の相手、素朴でまっすぐな大吾くんもステキ。
でも・・・私のハートを射止めたのは藤くん
クールでちょっと屈折しているところもあるけれど、
本当は情に厚くて、優しい。
私の理想だわ~

大吾と別れて、もう2度と人を好きにならないという杏にむかって、
藤くんが告白するシーンが、一番のお気に入り!!

「初恋が実ることなんて、ほとんどない。
でも、2度目、3度目があるから初恋って言うんだよ!」

そうそう、そうだよね!
私は藤くんについていくよ!!
ついていかせてぇ~!!

あー想像しただけで、胸の奥が苦しくなります。

欲求不満?いえいえ、今の生活に十分満足しています。していますとも!

特にラスト2巻は、仕事することも忘れ(おいおい!)物語に引き込まれてしまいました。
寝不足になりながら、
韓流ドラマにはまった数年前の気分を久しぶりに味わったコミックとの出会いでした。

来月の書店周りではどんな本に出会えるかしら?
楽しみ・・・<あれ?目的が違ってない?


           コン吉

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

アメリカンフットボールワールドカップ2007 川崎大会 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


「FM Salus」の木曜日2時10分頃からの20分間、
ビタミンママの各メディアで取り上げた様々な情報を紹介していただいている、
「ビタミンママ・ワイド」という番組をご存知ですか?

パーソナリティは、このエリアで子育て中のママ、相良稔子さん。
いつもビタママスタッフと同じように、ママの目線を大切にしながら、
タイムリーな情報を紹介して下さっています。

さて、先週木曜日、3月29日に登場したのは、
アメリカンフットボールの選手、波木健太郎さん。

相良さんと波木さん

185cmという長身&イケメンの波木さんを目の前に、
オープニングから少々興奮気味の相良さんでしたが、
「ビタミンママ・ワイド」になぜこんなステキな男性が?!とお思いのあなた!

実は、7月7日(土)~15日(日)まで、川崎市で開催される
「第3回アメリカンフットボールワールドカップ2007 川崎大会」
のご紹介だったのです。
アサヒビールシルバースターのQB(クォーターバック)として、
社会人リーグで活躍中の波木さんは現在、日本代表2次候補として、
ワールドカップに向けての強化練習に参加しています。
その波木さんが、ワールドカップの見所や、
ご自身のアメリカンフットボールとの出会いなどを紹介してくださいました。

波木さん

なにせ「ワールドカップ」ということは、
世界各地区の予選を勝ち抜いた強豪・6チームが集結し、
「世界一」を目指してしのぎを削る大会。
今回で3回目の大会ですが、なんと前2回は日本が優勝!!
しかし今回は、世界の頂点に立つアメリカも参加するということで、
日本がアメリカを相手に、どこまで実力を発揮できるか、注目を集めている大会なのです。

とにかく日本に頑張ってほしい~!!
ビタミンママのスタッフの中にも
「スポーツ(体育会系?)大好き!」というスタッフは多く、
事務所でもこの話題で盛り上がっています。
中には「ぜひ息子にもアメリカンフットボールをやらせたい!」というスタッフも。
そんな方には、フラッグフットボールという、子どももできるスポーツもあります。
詳細は現在発売中の「ビタミンママ 子どもの習い事特集」にも掲載していますので、
興味をもたれた方はぜひ!
(あ、こちらの号には、波木さん同様、日本代表二次候補の有馬隼人さんという、やはりとっても素敵な選手がインタビューで登場しています)

大会の詳細はこちらからも見ることができますので、
ぜひルールを覚えて、家族で応援に行きませんか?
今年の夏は、「川崎」でお会いしましょうね!!

         moon

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

トップ オブ ヨコハマ 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


新横浜プリンス

平日の昼下がり、
ビタミンママスタッフが汗をかきかき一生懸命仕事をしている中、(アハ!冷や汗ではないですよ)
私はお休みをもらって、
ママ友4人で食べ放題!しゃべり放題!笑い放題!してきました。
3放題を楽しんだ場所は、
新横浜プリンスホテルの最上階42Fの「トップ・オブ・ヨコハマ」

おとな2000円(ドリンクバー付き)で平日の11時から15時30分まで食事が楽しめ、
ドリンクバーは、ななんと!17時まで利用できるんです。

私たちのような主婦グループもたくさんいましたが、
春休み真っ只中とあって、
久しぶりに会ったおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に食事を楽しむ人たちや、
赤ちゃん連れのママたち、大学生、ビジネスマンと、賑わっていましたよ。

新横浜プリンス


食べ物はバイキングスタイルになっていて、
ホテル特製ブレッド4種/サンドウィッチ4種/本日のパスタ1品(週替り)/ 本日の熱々料理1品(週替り)/本日のスープ2品(週替り)/  サラダバー(サラダ6品・季節のフルーツ2種)/ホテル特製スイーツ7種

新横浜プリンス

ドリンクは、7種類のソフトドリンクにコーヒー、紅茶 。
コーヒーは香りも良く、7種類のスイーツがおいしくいただけました。

利用料金は、
おとな 1名・ ¥2,000
小学生 1名・¥1,500
幼児(3才~未就学児) 1名・ ¥700


アルコール類は残念ながらこの時間はなかったようですが、お酒を飲みたい方はカクテルがいただける17時以降に行ってみるのもいいかも!
ホテルタワーをイメージしたグラスにフルーツリキュールをベースに、7色に光るキューブアイスで彩られたラウンジカクテル トップ オブ ヨコハマ がおススメだそうですよ。

すべてのシートが窓側を向いているので、
昼間は、自分の住んでいる場所を探しながら食べるのもよし、
夜はランドマークタワーや観覧車の夜景を見ながらカクテルを頂くのもいいかも。
ベンチシートになっているので夜のデートは盛り上がりそう~。

食べ物を取りに行く以外は、すっと座ったままだったので、このままだるまにさんになるのでは?とちょっと不安になりましたが、笑った分、腹筋を使ったということで、無事帰って来れました。

では、楽しんだ分たまった仕事を今から頑張りマース( ^▽^)

    てんこ


トップ オブ ヨコハマ

続きを読む

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ