夏に向けてくずれにくいメイクレッスン開催します~!
3月に発行した「習い事特集号」、6月1日発行の「幼稚園情報号」、毎月発行の月刊フリーペーパー「ビタママTIMES」と
入稿が重なり、重なり~~~更新をすっかり怠っていました。
そうこうしているうちに季節は、冬から春へ。
たまプラーザの桜も綺麗だった。。。営業で立ち寄った川和町の菜の花畑は、まるでファンタジーの世界だった。。。
そして、春から夏へ!女性なら誰もが抱えるお肌の悩み
真夏より、春先~初夏にかけての紫外線が一番お肌にダメージを与えるって知っていましたか?
日焼け止めを塗りまくって、ファンデーションパタパタしても、メイクが崩れてしまえば、そこからどんどん紫外線の
影響を受けて「シミ」「ソバカス」「たるみ」の原因に
ナチュラルだけど肌トラブルも防げて透明感のある旬顔メイクレッスンをビタママセミナールームで開催します~!
参加費は、メイクブラシ7本セット(ケース入り)の代金1,575円のみ!
レッスン終了後は、お持ち帰りいただけます
とってもお得なメイクレッスン。各回定員5名の少人数セミナーなので、お早めにご予約を
◆夏に向けてくずれにくいメイクレッスン
開催日時:5月19日(金) 10:00~12:00/13:30~15:30
開催場所:ビタミンママセミナールーム
横浜市青葉区美しが丘1-5-2 エクセル910ビル4-A
持ち物:顔全体が映る鏡、ヘアピンまたは、ターバンなどの髪留め、筆記用具、普段お使いのメイク道具
お申込み:045-949-6962 ノエビアビューティースタジオ Primevere
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2017/04/26 16:12]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハロウィンパーティー in 横浜きりがおかマタニティクリニック
10/31(土)緑区にある、横浜きりがおかマタニティクリニックの
ハロウィンパーティーに行ってきました!!
こちらのクリニックは、今年の7月にオープンしたばかりの
緑区では唯一の「産める」クリニックなんです♪
緑区で産める産婦人科がオープンするのは実に15年ぶり!!
地域の方々にとっても嬉しいかぎりですね!
15時オープンを前に
すでに人だかりが!!v(o゚∀゚o)v
お子さんを中心に家族連れがたくさんやってきました!!
みんな仮装してゲームを楽しんでいます♪
スタッフさんも、かなり本格的!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+
中でも一番盛り上がったゲームがこちら!
仮装したスタッフの背中に貼ってある文字をつなぎ合わせ
暗号を解く謎解きゲーム
これには子供よりもママ、パパの方がはりきっていたかも!?
怖ーいガイコツに勇気を出して「トリックオアトリート!!」というと
こんなにもかわいいお菓子のプレゼントが!!
実はこちらのクッキー
院内に常駐するイタリアンシェフの手作り!
横浜きりがおかマタニティクリニックでは
入院中に出される料理もヘルシーなのに豪華でおいしい!と評判なんです
すべてのゲームをほとんどの参加者がクリアして
持ちきれないほどのお菓子やジュースをもって
参加者の皆さんからは、とても楽しかった!という声が
多く上がっていました。
クリニックの方々も、思った以上の来場者数に、
驚いたとおっしゃっていましたが、
すでに年明けには「餅つき」企画の声も上がっているとか!?
「地域の方々との交流を大切にしながら
地域の皆様とともに「子どもの成長」を見守りたい」
と、理事長の田中先生。
ビタママエリアのの頼れる存在ですね!
そんな横浜きりがおかマタニティクリニックの
HPはコチラ!!
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2015/11/02 19:12]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
國學院大學第7回共育フェスティバルレポート!
2015年10月25日、雲一つない秋晴れの下、國學院大學たまプラーザキャンパスにて、
人間開発学部 第7回共育フェスティバルが開催されました!!
イライラ棒、実験、星座ボックスや楽器などの手作りコーナーなどなど、どの会場も親子連れで大賑わい(^∇^)ノ
年々来場者が増え、しっかりと地域に根付いてきたようです。
子どもたちと共に響き、共に育つ「共育」
地域と共に育つ「共育」
「先生」を育成する 人間開発学部 は、共育フェスティバルだけでなく、万葉エコBeeプロジェクトなど、子どもたちや地域との接点をとても大切にしています。
子どもたちと同じ目線で、テキパキと笑顔で対応する学生さんたち
人間開発学部の教育理念は、しっかりと「未来の先生」に浸透していると実感できるイベントでした。
ビタミンママも毎年、1階の教室でビタママカフェをOPEN
毎年お願いしているリトルリトルさんの装飾が大好評で、今年はマドレーヌとクッキーも早々に完売でした。
あ、最後に・・・今年も大好きなこくぴょんに会えて感無量です
國學院大學 人間開発学部様、ご来場の皆様、ありがとうございました
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2015/10/29 12:54]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
先着100名様キッズ撮影会開催!
みなさんこんにちは!
9月12日(土)センター北のモザイクモール港北にて
キッズ撮影会を開催します!!
お子さんのとびっきりの笑顔をプロのカメラマンが撮影!
お写真プレゼント&12月1日発行予定のビタミンママお医者さん号にも
掲載されます^^
・モザイクモール港北4階センターパーク前吹き抜け付近にて
・11:00~14:00(受付終了13:30)
・当日1,000円以上のお買いものレシートをご提示ください。
ご来場お待ちしております!!
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2015/09/10 14:37]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
河合敦先生トークショー@たまプラーザ
世界一受けたい授業(日本テレビ・土曜日・19:56~)でおなじみの河合敦先生のトークショーに行ってきました。
会場となったたまプラーザの「プラーザホールbyイッツコム」には、歴史好きな親子約200名が!
文教大学付属高の歴史の先生でもある河合先生トークショーは、人気歴史ゲームに登場するキャラクターの描かれ方と実際の肖像画などの違い(前者がイケメンすぎ?とか???>笑)、独眼竜であるはずの伊達正宗の肖像画が両目ともある理由、江戸時代の人口や火事の原因や消化の方法などなど…、教科書には書かれていない話が盛りだくさん。
子どもの心をわしづかみにしたのはもちろん、大人も興味津々の面白話が満載でした。
トークショー終了後の質問タイムがまたすごいのです。
「僕は伊藤博文は腹黒いと思うんですが、先生はどう思いますか?」
「聖徳太子って本当にいたんですか?」
「どうして偽物の肖像画があるんですか?」
などなど、小学生からの質問とは思えないようなレベルの高さ!
それを一つずつ丁寧に答えてくださる河合先生の知識の深さとお人柄にも感動でした!
締めはサイン&撮影会。
50人以上の人が参加し、みなさんとっても嬉しそう。この中から未来の歴史学者が出るかもしれませんね!
スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ →


- [2014/12/21 16:25]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲