fc2ブログ

カテゴリー  [ビタママぷらっと ]

YOTSUBAKO SMALL MARKET@DELI 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


ひーです。

今回は、ビタミン補給したいママと、電車好きな男の子におすすめのお店のご紹介です。

横浜市都筑区にある、
2011年にオープンしたYOTSUBAKO(ヨツバコ)はご存知ですか?
センター北駅を出てすぐにある建物なので、
ご存知の方も多いのでは?!

YOTSUBAKO 3階の、
SMALL MARKET@DELI

こちらは、フレッシュジュース&スムージーのお店
なんと、関東初進出だとか

オーダーしてから作られるドリンクなので、
新鮮な野菜とフルーツの美味しさを十分に味わえます
メインのジュースは、フルーツ系、野菜系、スムージー系など、
合わせて約50種類も揃っています。
種類が豊富なので、いつも悩んでしまいます。

私のお気に入りは、
今、雑誌などで話題のグリーンスムージー
初めて、こちらで、グリーンスムージーを頂きましたが。
野菜とフルーツの甘さで、美味しい〜

こだわって買い付けている食材ばかりなので、
安心して子どもも一緒に頂けるんです


また、なぜ、こちらのお店が、
電車好きな男の子にもおすすめかと言いますと。。。

センター北駅がすぐ隣なので、
窓側の席に座ると、電車が通るのが見えるんです
E58699E79C9F-1.jpg


我が家の息子も、
美味しいランチとスムージーを頂いた後は、
窓側に座って、ずっと電車が通るのを眺めていました


今年の夏は、猛暑の暑い日が続いていましたが。
フレッシュな野菜とフルーツのエナジードリンクで、
ビタミン補給をして下さいね

自宅でも、
グリーンスムージーに挑戦しようかと考えているひーでした

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

足柄モニターツアーに参加してきました! 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


こんにちは!
ビタママスタッフの、みーです

日差しが暖かくなってきましたねー
梅や河津桜が咲き始めたら、
そろそろお出かけが楽しくなるシーズン

そこで、みーは、神奈川県西部の足柄地区の名所をめぐる、
モニターツアーに参加してきました

0210asigara1_20110225164436.jpg

スタートは、JR「松田駅」

ここから富士急行のバスに乗り換えて、

「まつだ桜まつり会場」

0210asigara2.jpg

東名高速からも見える、インパクトのある建物が目印の

松田山ハーブガーデンが会場です。

0217asigara3.jpg

菜の花と、河津桜のコントラストがとっても綺麗

o217asigara4_20110225165300.jpg

更に、高台にある会場は、見晴しがすごく良いのも魅力
お天気が良ければ、富士山や伊豆大島を見ることができます。

桜祭りは3月6日(日)まで

pm5:00~pm9:00までの
ライトアップ&あしがらの夜景もおススメです


次は JR松田駅、小田急新松田駅から徒歩数分のところにある、

中澤酒造

0217asigara5.jpg

こちらでは、新酒などの試飲ができます。

0217asigara6.jpg

足柄地区は水質が良いので、美味しいお酒ができるのだそう
みーのおすすめは、春限定の「春うらら」
フルーティーですっきりして、とっても美味
お酒の他にも、酒ケーキや酒粕が人気でした。


次は松田町のお隣、開成町にある、
江戸時代の農村文化を今に伝える、町重要文化財、

あしがり郷「瀬戸屋敷」

0217asigara7.jpg

梅が見頃の瀬戸屋敷では

「瀬戸屋敷ひなまつり」を開催中(3月6日まで)

0217asigara8.jpg

屋敷いっぱいに、瀬戸家収蔵の雛人形や、
婦人会手作りの色とりどりのつるし雛やお手玉雛(7000個以上)が飾られています。


0225asigarahina.jpg



ここでおすすめなのが、
地場産食材を使用した、とってもおいしい、

郷弁(700円~1000円)

0217asigara10.jpg

ひな祭り中は、休憩所にて毎日購入することができます

0217asigara11.jpg


続いて、

中井町厳島湿生公園

0217asigra12-1.jpg

厳島神社周辺の湿地帯は、
ホタルが生息する水源で、6月頃になると、
平家ホタルと源氏ボタルの二種類を見ることができるのだそう

0217asigara12.jpg

桜や彼岸花など、四季折々の景色の変化を見るのも楽しそう。
カワセミやサギなどの野鳥も多いため、
野鳥観察にもおすすめの場所です


最後は中井中央公園

0217asigara13.jpg

中井町のほぼ中心部にある、18haもある大きな公園。
ナイター照明付きの野球場の他、
綺麗に整備されたパークゴルフ場に多目的広場などなど

0217asigara14.jpg

富士山を見ながら歩ける、ウォーキングコースもおすすめ。
土日のみ、「里やま直売所」も営業。
家族皆で一日楽しめそうです


ビタママエリアから、約1時間程度で行ける足柄エリア。
魅力的な場所が沢山あるので、
興味がある方は、是非行ってみてくださいね










横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

「ビタママぷらっとVol.11 リフレッシュヨガ」を開催しました! 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


朝方までの雨がうそのようにスッキリと晴れわたった3月16日(火)、
ハウスクエア横浜にて

「ビタママぷらっとVol.11 リフレッシュヨガ」


を開催しました。


今回のプログラムは産後4カ月のママから参加できるとあって
小さな赤ちゃん連れのママも多く見られました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!


ヨガは自宅などでもちょっとしたスペースがあれば出来るとは聞いていましたが、
実際「Myヨガマット」を持参されている方が多く、ちょっとビックリした私でした。


さて、皆さんが集まったところでいよいよヨガが始まります。
講師の先生のかけ声に沿って、身体をほぐしていきます。

vol11_1.jpg


vol11_2.jpg



赤ちゃんも一緒に!

vol11_3.jpg



撮影の合間をぬって、後ろの方で私もちょっとヨガに。

「う~気持ちがいい!」。

Myバスタオルを持ってこなかったが悔やまれる~~(笑)。

終始ゆったりとした雰囲気の中で行われ、無事にプログラム終了。


講師にお招きした西村里美さんは、ご自身も小学生のお子さんを持つママ

vol11_4.jpg


インド中央政府公認ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団公認ヨーガ教師、
(社)日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ教師でありながら、現在も更にヨガを極める
ために日々勉強を重ねられているそうです。
爽やかな笑顔と柔らかい口調が印象的でした


では、参加された皆さんの声をご紹介しましょう。

●参加の動機

・子どもと一緒にリフレッシュしたかったので
・普段、自分のために身体を動かす機会がないので
・ヨガに興味を持っていたので

●参加してみた感想

・無理なくゆったりとできて、とても気持ちよかった
・先生の口調がやさしくわかりやすかった
・説明がわかりやすく無理なくできてよかった

など、嬉しい声をいただきました


3カ月に一度のお楽しみである「ビタママぷらっと」
次回は6月に開催予定です。

詳細は、ビタミンママホームページで改めてお知らせします!
楽しみにしていてくださいね。


星の子

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

ビタママぷらっとVol.11リフレッシュヨガ 3/16(火)開催! 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


自宅近くのモクレンのつぼみがふっくらしてきました。
春はもうすぐそこまでやって来ているんですね。

さて、3ヶ月に一度の恒例イベント、「ビタママぷらっと」のお知らせです。

「ビタママぷらっとvol.11 リフレッシュヨガ」♪
を、3月16日(火)に開催します!

産後4カ月以降のママからご参加いただける今回のプログラムは、
ゆっくりと身体を伸ばし、呼吸を意識することで心もゆったりリラックスできるヨガ。
もちろん、小さなお子様連れでも大丈夫です。
春の訪れと共に、心も身体もリフレッシュしませんか。


 ビタママぷらっとvol.11 リフレッシュヨガ

            
※たくさんのお申し込みをいただきありがとうございました。定員に達したため、締め切らせていただきました。

と き:2010年3月16日(火) 10:30~12:00(10:15受付開始)

ところ: ハウスクエア横浜 1Fホール(横浜市都筑区中川1-4-1)
 ※交通のご案内こちら
  電車・徒歩の場合:横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅から2分
  駐車場台あり(有料)

対 象:子育て中のママ(産後4カ月以降)
  ※託児等の準備はございませんが、未就学児のお子さん連れでの参加はOKです。

参加費:無料

持ち物:ヨガマット(あるいはバスタオル)・水分補給用の飲み物、タオル
 ※動きやすい服装でご参加ください。ヨガは、靴を脱いで裸足(靴下をはいたままでも可)で行います。
 
主 催:株式会社VM ビタミンママ


リフレッシュヨガ(イメージ)講 師:西村里美さん
インド中央政府公認ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団公認ヨーガ教師
(社)日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ教師






【参加者の方へ】
・イベント中のケガや事故等については、自己責任となっています。あらかじめご了承願います。
・提供された個人情報は、今回の事業実施にのみに利用し、その他の目的で利用することはありません。
・宗教、政治、あるいはネットワークビジネスに関連する方の参加はお断りしています。
・お申し込み後のキャンセルの場合は、すみやかに事務局までお知らせ願います。
 なお、お子様やご自身の体調不良等にて当日やむをえずキャンセルの場合も、
 必ずご連絡いただけますようお願い申し上げます。
 
【問い合わせ先】
「ビタママぷらっと」企画・運営事務局
電話:045-904-4832 150@vitaminmama.com
(@マークを大文字にしてあります。
メール送信の際は半角に直してからお願いいたします)


『ビタママぷらっと』は、子育て中のママたちが
イキイキと過ごすための交流の輪を広げるために、
3カ月に一度イベントを開催しています。


これまでの開催の様子こちらから! 


     星の子

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

ビタママぷらっとVol.10「親子で英語でリトミック!」を開催しました 

横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・ 私立中学校情報ならビタミンママ!横浜・川崎の幼稚園・習い事・医者・
私立中学校情報ならビタミンママ!


今年も残すところあと数日。
皆さん、お正月の準備鏡餅はいかがでしょうか?

さて、12月15日(火)にハウスクエア横浜にて、
ビタママぷらっとを開催しました。
何と、今回で10回目
記念すべき10回目のプログラムは「親子で英語でリトミック」音符

0歳児からOKだったこともあり、たくさんの方々にご参加いただきました。
ありがとうございました!

今回のプログラムは総合型地域スポーツクラブ「都筑スポーツプランナー 竹の子会」のご協力のもと、
黒部美子さんを講師にお招きしました。

講師の黒部さん
笑顔がとってもステキな黒部さんは
5人のお子さんを育て上げたベテランのママ。
プログラム開始と同時に英語の音楽が流れ、
講師の黒部さんの口からは流暢かつリズミカルに英語が発せられます。


すると・・・
たちまち会場は和やかな雰囲気に包まれ、子どもたちやママたちの笑顔があふれ出しました。


英語でリトミックってどんな感じなのかな?と思っていると、
親子で英語でリトミック
まずは、みんなで輪になって講師の黒部さんの動きと同じ動きを。


「Up~!」という声に、子どもたちを上へ!
親子で英語でリトミック

途中、アルファベットのピースを床にパラパラと投げます。

アルファベットのピースを取りに
すると、「わーい」とばかりその色とりどりのピースを手に取る子どもたち。
「これ何だろう?」というかわしらしい表情に、
見ている私も思わず笑顔に笑い。


ノリノリで踊る講師の黒部さん、
そしてママたちも最初のころの少し硬かった動きはどこへやら!?
親子で英語でリトミック親子で英語でリトミック

実はこの画像を撮りながら、その楽しい雰囲気に体が勝手に動いちゃっていた私アップロードファイル
無意識のうちにステップを踏んでましたjumee☆SaturdayNightFeverR


ここで、参加された皆さんの声をご紹介します。
英語の歌も運動も親子で大変楽しかったです。日頃の運動不足が解消された気分です。
また、講師先生の子育てに関するお話が参考になりました。

ママも運動になりました。何より子どもがニコニコしてて良かったです。またやりたいです!
こんなに動いたのは久しぶりでとてもすっきりしました
講師の先生のパワーがすごい。元気を分けてもらいました。

次回のビタママぷらっとは2010年3月に開催予定です。
詳細は、ビタミンママホームページで改めてお知らせします!
楽しいプログラムをご用意しますので楽しみにしていてくださいね好き!


さとと-クローバー
今年もビタミンママスタッフブログを読んでいただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、よいお年をお迎えくださいF☆Cultivation・門松

星の子

横浜・川崎の子育て情報満載!季刊誌「ビタミンママ」好評発売中!

   スタッフの元気のもと、1クリックをお願いします♪ → 人気ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ